温泉

越後長野温泉 嵐渓荘

温泉

越後長野温泉 嵐渓荘

温泉概要


新潟県三条市、守門川のほとりに佇む日本秘湯を守る会会員の温泉旅館です。国の登録有形文化財に指定されており、歴史と風情ある建物が魅力です。宿は「緑風館」(本館)、「渓流館」、「水遊館」という3つの棟から成り、全17室の客室があります。渓流沿いの静かな山あいの秘湯で、桜や銀杏の木々に囲まれた自然豊かな環境です。

 

温泉はナトリウム-塩化物冷鉱泉(高張性弱アルカリ性冷鉱泉)で、源泉温度は約16℃、pH7.6です。山の中にありながら塩分の強い「しょっぱい温泉」として知られ、海水に近い成分を含んでいます。切り傷、火傷、冷え性、婦人病、神経痛、あせもなどに効能があるとされています。源泉は冷鉱泉のため加温していますが、源泉の成分を損なわないよう丁寧に管理されています。

 

浴場は内湯4つ、露天風呂4つの計8つの湯船があり、それぞれ異なる趣を楽しめます。五右衛門風呂タイプの露天風呂など、個性的な浴槽が揃っています。療養泉としての歴史があり、「強塩冷鉱泉」として湯治に訪れる人々も多くいます。

 

館内にはWi-Fi、テレビ、浴衣、ドライヤーなどのアメニティが揃い、バリアフリー対応(車椅子利用可)です。食事は地元の山菜や川魚を使った山里料理で、季節の食材を活かした郷土料理が楽しめます。五頭山系の水で作られた料理は滋味深く、温泉と合わせて体を癒してくれます。

 

宿泊料金は1泊2食付きで17,750円〜27,650円(税込)です。日帰り入浴も可能で、大人1,000円、小人700円、営業時間は11:00〜14:30です。チェックインは15:00、チェックアウトは10:00で、年中無休で営業しています。

 

アクセスは、JR信越本線・東三条駅から車で約40分、またはJR磐越西線・加茂駅から車で約35分です。車では、北陸自動車道・三条燕ICから約40分です。駐車場は無料で利用できます。ラフティング(五十嵐川)、サイクリング、ヨガ、ワーケーションなどのアクティビティも提供しており、自然の中でリフレッシュできる温泉宿です。

Onsen温泉情報


泉質
ナトリウム-塩化物泉
温度
4043
方式
加温
pH値
pH 7.6
Onsen
01234567891011121314
酸性中性アルカリ性

基本情報


大人: 1000
子供: 700
営業時間
月曜日11:00 - 14:30
火曜日11:00 - 14:30
水曜日11:00 - 14:30
木曜日11:00 - 14:30
金曜日11:00 - 14:30
土曜日11:00 - 14:30
日曜日11:00 - 14:30
祝日11:00 - 14:30

訪問記録


浴槽タイプ


内湯
露天風呂

施設・設備


サウナ
露天風呂
貸切風呂
家族風呂
食事処
休憩所
マッサージ
タオルレンタル
ロッカー
駐車場
Wi-Fi
クレジットカード
混浴

アクセス


詳細ルート情報

おすすめルート

車(三条燕IC経由)

最短
40
¥0
三条燕IC
40
越後長野温泉 嵐渓荘
難易度:
★★★★
💡 このルートが最短時間かつ最安値です

その他のルート

電車+タクシー

40
¥5,000
東三条駅
40
¥5,000
越後長野温泉 嵐渓荘
詳細情報:
東三条駅: JR信越本線東三条駅から
難易度:
★★★★

駐車場情報

収容台数: 30
料金: 無料
備考: 無料駐車場あり

最寄り駅

タクシー
タクシー
テキスト形式のアクセス情報

【車】

・北陸自動車道・三条燕ICから約40分

・国道289号経由

 

駐車場:無料駐車場あり

 

【公共交通機関】

・JR信越本線・東三条駅から車で約40分(タクシー利用)

・JR磐越西線・加茂駅から車で約35分(タクシー利用)

 

【チェックイン・チェックアウト】

チェックイン:15:00

チェックアウト:10:00

 

【日帰り入浴】

営業時間:11:00〜14:30

料金:大人1,000円、小人700円(フェイスタオル付き)

 

【定休日】

年中無休

 

【お問い合わせ】

電話:0256-47-2211

営業時間:9:00〜22:00

住所:〒955-0132 新潟県三条市長野1450

 

【注意事項】

・国の登録有形文化財に指定されています。

・源泉は16℃の冷鉱泉のため、加温して提供しています。

・山の中ながら塩分の強い「しょっぱい温泉」です。

・ラフティング、サイクリング、ヨガなどのアクティビティあり(要予約)。

地図


地図を読み込み中...

マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます

新潟県のおすすめ温泉


おすすめの温泉が見つかりませんでした