奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯
温泉

奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯

奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 1
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 2
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 3
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 4
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 5
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 6
奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯 - 7
温泉
秘湯

奥飛騨温泉郷栃尾温泉 荒神の湯

温泉概要


岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾温泉にある蒲田川の河原に位置する共同露天風呂です。奥飛騨温泉郷は、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つの温泉地からなり、別府温泉、由布院温泉に次ぐ毎分44,000リットル超の豊富な湧出量を誇る温泉郷です。栃尾温泉は1968年(昭和43年)11月19日に国民保養温泉地に指定され、かつてこの地にトチノキが多く自生していたことから名付けられました。

荒神の湯は、男女別の脱衣所と露天風呂のみを備えた無人の施設で、内湯やシャワー設備は一切ありません。大きな岩で囲まれた素朴な湯船からは、北アルプスを含む奥飛騨の雄大な山々と蒲田川の清流が眺められ、開放感抜群の野趣あふれる入浴体験ができます。夜間は満天の星空を楽しめることでも人気があり、自然と一体化する贅沢な時間を過ごせます。無色透明の単純温泉で、時折ふわふわと白い湯の花が舞う様子も見られます。

周辺には登山やキャンプを楽しむ観光客も多く、気取らない素朴な宿が点在する家庭的な温泉地として、昔から登山客や釣り客に親しまれています。寸志制で入浴できる良心的な温泉として、地元の人々や温泉愛好家に大切にされています。

秘湯度


アクセス(到達難易度)

1/5

舗装道で駐車場からすぐ施設へ

景色・雰囲気(自然環境・秘境感)

3/5

深い森林・渓谷の自然豊かな環境

温泉価値(泉質・歴史・文化)

4/5

源泉100%かけ流し・特色ある泉質

 

Onsen温泉情報


泉質
単純温泉
温度
---69
方式
源泉かけ流し
pH値
pH 7.2
Onsen
01234567891011121314
酸性中性アルカリ性

基本情報


大人: 300
子供: 300
営業時間
月曜日05:00 - 22:00
火曜日05:00 - 22:00
水曜日05:00 - 22:00
木曜日05:00 - 22:00
金曜日05:00 - 22:00
土曜日05:00 - 22:00
日曜日05:00 - 22:00
祝日05:00 - 22:00

訪問記録


浴槽タイプ


露天風呂

施設・設備


サウナ
露天風呂
貸切風呂
家族風呂
食事処
休憩所
マッサージ
タオルレンタル
ロッカー
駐車場
Wi-Fi
クレジットカード
混浴

アクセス


公共交通機関: JR高山駅より濃飛バス新穂高温泉行きで約80分(1時間18分)、栃尾温泉診療所前バス停下車後すぐ

 

車:

中部縦貫自動車道高山ICから国道158号・471号経由で約47km(約60分)

長野自動車道松本ICから国道158号線を上高地・高山方面へ、安房トンネルを抜けて国道471号線経由で約90分

 

駐車場: 無料駐車場あり(約20台)、駐車場には水洗トイレも完備

地図


地図を読み込み中...

マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます

岐阜県のおすすめ温泉


おすすめの温泉が見つかりませんでした