宮崎県西諸県郡高原町に位置する、1972年(昭和47年)に開業した総合温泉レジャー施設です。天然温泉を中心に、西日本最大級のニジマス養殖場、レストラン、宿泊施設を併せ持つ、健康と憩いをテーマにした複合施設として、地元の方々や観光客に長年親しまれています。
最大の特徴は、源泉100%かけ流しの天然温泉です。泉質は炭酸水素塩泉で、鉄分を豊富に含む炭酸鉄泉としての特性も持ち、褐色を呈する肌馴染みの良いお湯です。源泉温度は45℃と適温で、マグネシウムやカルシウムを豊富に含んでおり、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、糖尿病、疲労回復などに効果があるとされています。
浴場施設は非常に充実しており、大浴場をはじめ、超音波風呂、泡風呂、ジェットバス、電気風呂など8種類のバスを楽しめる展望浴場があります。男性用の浴室からは霧島連山の霊峰・高千穂峰を一望でき、雄大な景色を眺めながらの入浴が可能です。遠赤外線サウナも完備されており、水風呂には霧島裂罅水(きりしまれっかすい)と呼ばれる天然の冷たい水を使用し、サウナとの交互浴で心身ともにリフレッシュできます。露天風呂もあり、四季折々の自然を感じながらゆったりと温泉を楽しめます。
温泉施設に隣接して、西日本最大級のニジマス養殖場があり、釣り堀でニジマスやコイの釣りを楽しむことができます。釣った魚はその場でレストランに持ち込んで調理してもらえるため、新鮮な魚料理を味わえるのも大きな魅力です。レストランでは、地元の食材を使った料理も提供されており、宴会にも対応可能です。
日帰り入浴は誰でも利用可能で、営業時間は9:00~19:30、定休日は火曜日です。入浴料は大人500円、小人250円と非常にリーズナブルな価格設定で、地元の方々の日常的な利用から観光客まで幅広く利用されています。宿泊は団体やスポーツ合宿などのグループ利用に対応しており、温泉とスポーツを組み合わせた活動にも最適です。
施設では、源泉の温泉水と霧島裂罅水を無料で持ち帰ることができ、健康志向の高い利用者に人気です。駐車場は200台分完備されており、車でのアクセスも便利です。
高千穂峰の麓、緑豊かな自然環境の中にあり、野鳥のさえずりを聞きながらリラックスできる静かな環境も魅力の一つです。温泉、食事、釣り、宿泊が一つの場所で楽しめる総合レジャー施設として、家族連れやグループ旅行に最適な施設です。
【車でのアクセス】
宮崎自動車道・高原ICから車で約10分。無料駐車場200台完備。
【公共交通機関でのアクセス】
JR吉都線・高原駅からタクシーで約10分。
高千穂峰の麓、高原町の自然豊かな環境に位置しています。霧島連山へのアクセスも良好です。
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます