温泉

梶山湯川温泉 梶山元湯

温泉
一般的

梶山湯川温泉 梶山元湯

温泉概要


梶山湯川温泉 梶山元湯は、新潟県糸魚川市根知地内の標高670メートル付近に位置する日本でも極めて稀な洞窟炭酸温泉です。この秘湯は、フォッサマグナ(大地の裂け目)上に位置する特殊な地質条件により誕生した、まさに「秘湯中の秘湯」として知られています。

温泉の歴史は江戸時代にまで遡り、1755年(宝暦5年)に根知の人々が湯治場として利用するため糸魚川藩に許可申請をした記録が残っています。現在の洞窟は明治時代以降に掘られたと伝えられ、約30メートルの横穴が人力で掘削されました。一時は人々の記憶から消えかけていましたが、2019年頃に根知未来会議によって再発見・復活し、現在は体験ツアーでのみ入浴可能な究極の秘湯として蘇りました。

景色の特徴として、原生林に囲まれた山間の渓谷沿いに位置し、洞窟内では滝の音が響く神秘的な空間を体験できます。洞窟の入口付近では温泉が豊富に湧出し、内部には赤茶色の湯の花が20センチほど堆積している箇所もあります。洞窟の奥に進むほど炭酸濃度が高くなり、新鮮な温泉を体感できますが、酸素欠乏や硫化水素中毒の危険があるため、奥への立ち入りは制限されています。

人気度としては、温泉マニアの間で「ものすごい野天風呂がある」と評判になり、全国から秘湯愛好家が訪れる聖地的存在となっています。しかし、体験ツアーでしか入浴できない制限により、年間の入浴者数は限られており、それがさらに希少価値を高めています。

秘湯度


アクセス(到達難易度)

1/5

舗装道で駐車場からすぐ施設へ

 

Onsen温泉情報


泉質
ナトリウム-炭酸水素塩泉
塩化物泉
温度
---38
方式
源泉かけ流し
pH値
pH 7.2
Onsen
01234567891011121314
酸性中性アルカリ性

基本情報


大人: ---
子供: ---
営業時間
月曜日09:00 - 21:00
火曜日09:00 - 21:00
水曜日09:00 - 21:00
木曜日09:00 - 21:00
金曜日09:00 - 21:00
土曜日09:00 - 21:00
日曜日09:00 - 21:00
祝日09:00 - 21:00

訪問記録


浴槽タイプ


露天風呂

施設・設備


サウナ
露天風呂
貸切風呂
家族風呂
食事処
休憩所
マッサージ
タオルレンタル
ロッカー
駐車場
Wi-Fi
クレジットカード
混浴

アクセス


重要: 梶山元湯は私有地にあり、個人での立ち入りは禁止されています。必ず根知未来会議主催の体験ツアーに参加する必要があります。

 

体験ツアーアクセス:

集合場所:根知地区公民館(新潟県糸魚川市和泉355-3)

北陸自動車道「糸魚川IC」より車で約15分で集合場所到着

集合場所から車で15分移動(ガイドと相乗り)

車降車地点から徒歩30-40分(渓谷横の急傾斜地を含む)

合計所要時間:片道約1時間(集合場所から温泉まで)

 

注意事項:

標高670メートルの山奥

渓谷横の急傾斜地を歩行

滝を2つ越える必要あり

地図必須、経験者同行推奨

小さなお子様、体力不安者は参加不可

地図


地図を読み込み中...

マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます

新潟県のおすすめ温泉


おすすめの温泉が見つかりませんでした