北海道上川郡東川町の大雪山国立公園内、標高約1,100mに位置する温泉旅館です。1914年(大正3年)に開湯し、日本秘湯を守る会の会員宿として知られています。
5つの自家源泉を持ち、毎分300リットル以上の豊富な湯量を誇ります。泉質は硫酸塩泉(正苦味泉・マグネシウム)、石膏泉(カルシウム)、炭酸水素塩泉(アルカリ金属)、緑ばん泉(鉄)など多様で、特にホウ酸を含む硫酸塩泉は全国的にも珍しいものです。
別館「神々の湯」では日帰り入浴が可能で、登山、スキー、森林散策などのアクティビティ後に利用できます。大雪山の雄大な自然に囲まれた極上の温泉として、多くの温泉愛好家に愛されています。
JR旭川駅から道北バス27分で道草館、いで湯号に乗り換え40分。車では旭川駅から60分、旭川鷹栖ICから国道12号・道道1160号経由で75分(約55km)。
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます