群馬県吾妻郡東吾妻町、浅間隠山を水源とする温川のほとりにある温泉旅館です。「かやぶきの郷」をコンセプトに、日本各地から移築した茅葺き民家が約23,000平方メートルの敷地に点在する独特の景観が魅力です。
温泉は1793年(寛政5年)に旅の僧・温泉坊湯明により発見され、200年以上にわたり自然湧出を続けています。泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で、源泉温度は40.8℃、pH7.1の中性低張性温泉です。源泉かけ流しの湯で、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効能があるとされています。
浴場は「滝見の湯」(温川を眺める露天風呂)と「薬師の湯」(源泉かけ流しの内湯)があります。貸切風呂も利用できます(40分2,200円税込)。
日帰り入浴も可能で、大人1,200円(入館料+入浴料)、営業時間は11:00〜15:00です。宿泊料金はプランにより異なります(詳細は要確認)。チェックインは15:00、チェックアウトは10:00で、年中無休で営業しています。
アクセスは、JR吾妻線・中之条駅から車で約40分です。車では、関越自動車道・渋川伊香保ICから約60分です。駐車場は無料で利用できます。茅葺き民家の風情と200年の歴史を持つ温泉を楽しめる宿です。
【車】\n・関越自動車道・渋川伊香保ICから約60分\n・国道353号→県道35号経由\n\n駐車場:無料駐車場あり\n\n【公共交通機関】\n・JR吾妻線・中之条駅から車で約40分(タクシー利用)\n\n【日帰り入浴】\n営業時間:11:00〜15:00\n料金:大人1,200円(入館料+入浴料)\n貸切風呂:40分2,200円(税込)\n\n【チェックイン・チェックアウト】\nチェックイン:15:00\nチェックアウト:10:00\n\n【定休日】\n年中無休
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます