三斗小屋温泉
温泉

三斗小屋温泉

三斗小屋温泉 - 1
三斗小屋温泉 - 2
三斗小屋温泉 - 3
三斗小屋温泉 - 4
三斗小屋温泉 - 5
温泉
超秘湯

三斗小屋温泉

温泉概要


三斗小屋温泉は栃木県那須塩原市の那須連山中、朝日岳の西側山腹、標高約1460mに位置する温泉です。1142年に発見されたと言われる那須最古の湯で、江戸時代には「那須七湯」の一つでした。

黒屋は明治2年に建てられた本館を含む歴史的建造物。煙草屋も21室あり、テラスや大広間などの設備が整っています。宿内の浴場として脱衣所やトイレも完備。

車の入れない山中にある秘湯という稀少な体験。 大黒屋の梁や柱は竈の煙で黒光りし、昔の湯治客の墨書きなど歴史を感じられます。夜9時以降はランプの灯りのみになる「ランプの宿」の雰囲気も特別です。

 

Onsen温泉情報


泉質
単純温泉
温度
---41
方式
源泉かけ流し
pH値
pH 6.5
Onsen
01234567891011121314
酸性中性アルカリ性

基本情報


大人: 1000
子供: 500
営業時間
月曜日10:00 - 15:00
火曜日10:00 - 15:00
水曜日10:00 - 15:00
木曜日10:00 - 15:00
金曜日10:00 - 15:00
土曜日10:00 - 15:00
日曜日10:00 - 15:00
祝日10:00 - 15:00

訪問記録


浴槽タイプ


露天風呂
内湯

施設・設備


サウナ
露天風呂
貸切風呂
家族風呂
食事処
休憩所
マッサージ
タオルレンタル
ロッカー
駐車場
Wi-Fi
クレジットカード
混浴

アクセス


詳細ルート情報

アクセスルート

ルート 1

最短
150
¥0
那須IC
30
那須岳 峠の茶屋展望台駐車場
120
三斗小屋温泉
難易度:
★★★★

駐車場情報

料金: 無料
備考: 土日などは駐車場がかなり混雑し、朝9:00には満車などの可能性があります。 早めの行動をオススメします。
テキスト形式のアクセス情報

那須ロープウェイ「峠の茶屋駅」から登山道を徒歩約2時間。複数のルートがありますが、いずれも本格的な山歩きが必要です。冬季(12月〜3月)は休業、4月下旬〜11月下旬が営業期間。

地図


地図を読み込み中...

マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます

秘湯度


アクセス(到達難易度)

5/5

駐車後、徒歩1時間以上かかる

景色・雰囲気(自然環境・秘境感)

4/5

手つかずの大自然と絶景地形

温泉価値(泉質・歴史・文化)

5/5

源泉100%かけ流し・特色泉質・歴史価値

那須ロープウェイから徒歩約2時間の登山が必要で、季節限定(4月下旬〜11月下旬)の営業という制約があります。山小屋としての基本設備はありますが、車が入れない山中にあり、夜はランプの明かりだけという昔ながらの湯治場の雰囲気を強く残しています。江戸時代から続く歴史性と困難なアクセスが秘湯度を高めています。

栃木県のおすすめ温泉


おすすめの温泉が見つかりませんでした