新潟県中魚沼郡津南町、秘境・秋山郷の新潟県側唯一の温泉宿です。中津川渓谷を見下ろす絶景の地にあり、200年以上の歴史を持つ老舗旅館です。文豪・吉川英治が滞在して執筆した宿としても知られ、秘湯の雰囲気を色濃く残しています。
温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、源泉温度は39℃、pH8.0、自然湧出量は毎分13.8リットルです。無色透明、無臭で、わずかに塩味があります。源泉かけ流しの湯で、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効能があるとされています。
最大の特徴は、自然の洞窟を利用した「瞑想の湯」(洞窟風呂)です。岩盤をくり抜いた洞窟内に温泉が湧き、幻想的な雰囲気の中で入浴できます。日帰り入浴の場合は、洞窟風呂を1組ずつ貸切で利用できます(予約推奨)。もう一つの浴場「展望の湯」は、中津川渓谷を一望できる展望風呂で、雄大な自然を眺めながら入浴できます。
全8室の小さな宿で、家族経営の温かいおもてなしが魅力です。食事は地元の山菜や川魚を使った郷土料理で、秋山郷の豊かな自然の恵みを味わえます。
宿泊料金は1泊2食付きで14,070円〜17,310円(税込)です。日帰り入浴も可能で、大人800円、小人400円、受付時間は10:00〜14:00、退出は15:00までです。洞窟風呂は1組ずつの貸切利用となります。チェックインは15:00、チェックアウトは10:00で、不定休です。
アクセスは、JR飯山線・津南駅から車で約40分、または北陸新幹線・飯山駅から車で約50分です。車では、関越自動車道・塩沢石打ICから約90分、または上信越自動車道・豊田飯山ICから約60分です。駐車場は無料で利用できます。秋山郷は雪深い地域のため、冬季はスタッドレスタイヤやチェーンが必須です。秘境の一軒宿で、洞窟風呂と渓谷美を楽しめる貴重な温泉です。
【車】
・関越自動車道・塩沢石打ICから約90分
・上信越自動車道・豊田飯山ICから約60分
・国道117号→国道405号経由
駐車場:無料駐車場あり
【公共交通機関】
・JR飯山線・津南駅から車で約40分(タクシー利用)
・北陸新幹線・飯山駅から車で約50分(タクシー利用)
【チェックイン・チェックアウト】
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
【日帰り入浴】
受付時間:10:00〜14:00
退出時間:15:00
料金:大人800円、小人400円
洞窟風呂は1組ずつ貸切利用(予約推奨)
【定休日】
不定休
【注意事項】
・秋山郷は秘境で、道路が狭い箇所があります。
・冬季は雪深い地域のため、スタッドレスタイヤやチェーンが必須です。
・洞窟風呂は1組ずつの貸切利用となります。
・全8室の小さな宿のため、予約は早めに。
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます