燕温泉 河原の湯
温泉

燕温泉 河原の湯

燕温泉 河原の湯 - 1
温泉
秘湯

燕温泉 河原の湯

温泉概要


燕温泉の温泉街から徒歩15分ほどにある渓谷沿いの混浴野天風呂。泉質は硫黄泉で、湯の華が浮く乳白色の湯。皮膚病や婦人病、糖尿病などに効果があると言われている。脱衣所あり。湯船は岩や石で組まれた風情ある造りで眺望は抜群。月曜と金曜の午前中は清掃のため入浴不可。燕温泉は森林セラピーロードに指定された“妙高高原自然歩道”の一方の出発点。登山トレッキング後の入浴としても楽める。無料。

月曜と金曜の午前中は清掃のためご利用出来ません。

冬期(11月~6月頃まで)閉鎖。

Onsen温泉情報


泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
硫黄泉
硫酸塩泉
塩化物泉
温度
---44
方式
源泉かけ流し
pH値
pH 6.6
Onsen
01234567891011121314
酸性中性アルカリ性

基本情報


大人: ---
子供: ---
営業時間
月曜日00:00 - 23:59
火曜日00:00 - 23:59
水曜日00:00 - 23:59
木曜日00:00 - 23:59
金曜日00:00 - 23:59
土曜日00:00 - 23:59
日曜日00:00 - 23:59
祝日00:00 - 23:59

訪問記録


浴槽タイプ


露天風呂

施設・設備


サウナ
露天風呂
貸切風呂
家族風呂
食事処
休憩所
マッサージ
タオルレンタル
ロッカー
駐車場
Wi-Fi
クレジットカード
混浴

アクセス


燕温泉駐車場より歩いて15分

地図


地図を読み込み中...

マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます

秘湯度


アクセス(到達難易度)

2/5

舗装道で駐車後、徒歩15分以内

景色・雰囲気(自然環境・秘境感)

3/5

深い森林・渓谷の自然豊かな環境

温泉価値(泉質・歴史・文化)

4/5

源泉100%かけ流し・特色ある泉質

お湯はほんのりとした乳白色の硫黄泉で、やわらかな肌ざわりが特徴です。

服を脱ぐための小さな脱衣小屋がありますが、スペースは限られています。

駐車場からは徒歩で10-15分ほど。

新潟県のおすすめ温泉


おすすめの温泉が見つかりませんでした