燕温泉の温泉街から徒歩15分ほどにある渓谷沿いの混浴野天風呂。泉質は硫黄泉で、湯の華が浮く乳白色の湯。皮膚病や婦人病、糖尿病などに効果があると言われている。脱衣所あり。湯船は岩や石で組まれた風情ある造りで眺望は抜群。月曜と金曜の午前中は清掃のため入浴不可。燕温泉は森林セラピーロードに指定された“妙高高原自然歩道”の一方の出発点。登山トレッキング後の入浴としても楽める。無料。
月曜と金曜の午前中は清掃のためご利用出来ません。
冬期(11月~6月頃まで)閉鎖。
燕温泉駐車場より歩いて15分
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます
舗装道で駐車後、徒歩15分以内
深い森林・渓谷の自然豊かな環境
源泉100%かけ流し・特色ある泉質
お湯はほんのりとした乳白色の硫黄泉で、やわらかな肌ざわりが特徴です。
服を脱ぐための小さな脱衣小屋がありますが、スペースは限られています。
駐車場からは徒歩で10-15分ほど。