明礬温泉 蛇の湯(へびん湯)は、大分県別府市の明礬温泉エリアにある別府三大秘湯の一つとして知られる野湯(自然温泉)です。別府市街地の西にそびえる鶴見岳の中腹に位置し、別府八湯の中でも最も標高の高い明礬温泉からさらに山間部に分け入った場所にあります。鶴の湯、鍋山の湯と並ぶ別府三大秘湯の中で最も奥に位置する秘湯として位置づけられています。
この温泉は地域の有志によってボランティアで管理されている無料の野湯で、24時間いつでも入浴可能です。川と一体化したような4つの岩風呂が特徴的で、源泉はパイプで山の方から引かれており、最上段の湯船に注がれてから順に下の湯船に落ちていく構造になっています。各湯船はそれぞれ温度が異なり、上流側(入口に近い方)が最も湯温が高く約40℃、下流に向かうにつれてぬるくなる設計です。最下段の湯船は川に手が届きそうな位置にあり、川のせせらぎを聞きながら入浴できます。
泉質は単純泉で、無色透明のクリアなお湯が特徴です。別府三大秘湯の中では景色が最も美しいとされ、木々に囲まれた川沿いの立地で、大自然を満喫できる温泉として人気があります。湯船は1メートル以上の深さがあり、野湯としては比較的きれいに保たれていますが、底が少し苔でぬるぬるする箇所があります。混浴のため、女性は湯浴み着の持参が推奨されています。
別府駅から車で約30分、駐車場から徒歩約5分とアクセスは比較的良好で、海外の方にも人気の温泉です。防犯対策として防犯カメラが設置されており、安全面にも配慮されています。
車でのアクセス
別府駅から約30分
大分市中心部から約46分
大分空港から約58分
明礬温泉街の「えびす屋」の道路を挟んだ反対側、大きく道がカーブしているあたりの山に向かう分岐から進入
国道500号で明礬温泉「湯屋えびす」の手前の道を左折
舗装路から荒れたダートコースに変わり、約2km進む
道幅が狭く曲がりくねっているため注意が必要
公共交通機関でのアクセス
JR別府駅から亀の井バス「明礬」行きで約25分、明礬バス停下車
明礬バス停から徒歩約2km(山道)
駐車場
道路両側に駐車スペースあり(約7台分)
無料、道路の端に寄せて駐車
地図を読み込み中...
マーカーをクリックすると詳細情報が表示されます
舗装道で駐車場からすぐ施設へ
深い森林・渓谷の自然豊かな環境
源泉100%かけ流しの温泉